出張着付け

  • 成人式の振袖
  • お子様の七五三
  • ご入学・ご卒業
  • 結婚式・式典・パーティー…etc

ご自宅や会場へ着付師がお伺いし、お支度をさせていただきます。

※料金は税込です。

  • 留袖(二重太鼓) 8000円  
  • 色無地・訪問着・付け下げ(二重太鼓) 7000円
  • 振袖(変化結び) 9000円
  • おしゃれ着〔小紋・紬〕(一重太鼓) 6000円
  • 浴衣(半幅帯) 3000円
  • 女性の袴   5000円 
  • 男性の袴 (紋付羽織袴) 7000円
  • 七五三  5000円

*出張料金も含めた料金ですので、ご安心ください。

*料金不明の場合は、お気軽にお問い合わせください。

◆所要時間は、1時間前後です。(あくまでも目安です)

◆早朝料金は、仕上がり時間が午前8時より早い場合、1000円を追加でお申し受けいたします。

◆深夜料金は、仕上がり時間が午後9時以降の場合、1000円追加でお申し受けいたします。

♦前日のキャンセルは50%、当日のキャンセルは100%の代金を頂戴いたします。


出張着付にご用意いただくもの(必ず必要なもの)

  • 下着類(肌着・裾除け・*襦袢・足袋) *襦袢に半衿がついているか必ずご確認ください。
  • 着物類(着物・帯・帯揚・帯締め)
  • 小物類(腰紐 4~5本・前板・衿芯・伊達締め 2本・帯枕・タオル 3~5枚)
  • お履き物(草履など)

以下はあればご用意ください

  • 伊達衿
  • コーリンベルト
  • 和装ブラジャー

変化結びをご希望の場合は

  • 三重仮紐
  • 飾り紐
  • コサージュ・ブローチ…etc

※準備品の中で足りないものは、早めにご相談ください。
当日に不足や間違いがありましても対応ができかねます。


注意事項

  • お約束の時間にご不在ですと、次のお客様に支障をきたします。
    また、準備不足の場合も、お断りすることがあります。
  • 当日、着付以外のことをご要望されましても対応できません。
  • ヘアメイク等は、済ませておいてください。
    ヘアセットをご希望の場合は、お申込み時にご相談ください
  • 寸法の合わない着物、帯、長襦袢は、きれいに着せることができませんのでご注意ください。
  • お客様のお持ち物の取り扱いは細心の注意を払っていたしますが、経年劣化がみられるもの、特にお着物などは、破損等がありましても補償いたしかねます。
  • 以下のようなお客様は、次回からの依頼をお断りさせていただきますのでご注意ください。
  • 着付師に半衿を付けさせた
  • 依頼された帯結びの完成後、好みで結びなおさせた
  • その他の公序良俗に反する行為があった場合
  • 出張着付けはお問い合わせを頂いてから当日まで、何度かメールのやり取りが必要となります。密にご連絡を取って頂けない場合はご予約を取り消しさせて頂くことになります。
  • 事前に、着物と帯の写真を携帯カメラで写し、送信して頂けますと助かります。
    また、コーディネートなどのご相談もお気軽にお問い合わせください。
  • 大幅なご予約内容の変更には対応できかねます。

出張着付サービス地域

JR 京葉線・武蔵野線 沿線(新浦安・舞浜・海浜幕張)など

東京メトロ東西線 沿線(浦安・南行徳・行徳・市川・西葛西)など

♦記載地域以外でも、出張可能な場合がありますのでお気軽にお問い合わせください。

♦ホテルや結婚式場など、会場の着付け室での着付けもお気軽にご相談ください。

◆往復交通費は実費をお申し受けいたします。
ただし、お支度場所から徒歩5分以内の場所に、駐車場をご用意いただける場合は
交通費は無料とさせていただきます。

◆最寄駅から徒歩15分以上の場合は、バスかタクシー利用代金をお支払いいただくか
最寄り駅までの送迎をお願いいたします。

※ご予約フォームをお送りいただいても、こちらからの受託の連絡があるまでは、予約は完了(有効)ではありませんのでご注意ください。

ご要望にお応えするためにも、なるべく早めのご予約をお願いいたします。

ご予約フォームを確認でき次第、こちらからメール・お電話等で連絡をさせていただきます。

できるだけ早くご連絡できるよう心掛けてまいりますが、2~3日経ってもこちらからの連絡がない場合は、(迷惑メールBOXや受信設定のご確認をしていただいた後)恐れ入りますが、再度フォームよりご連絡をお願いいたします。


苦しくない着付けに
たくさんのお客様よりご感想をいただいております。